
対応地域
対応地域:相模原市
相模原市の弁護士ランキング
相模原市の弁護士ランキングデータの分析です。
このランキングは、弁護士のおすすめランキングとは違います。
Googleの検索ランキングとインデックス数の結果を比較したものです。
ジン法律事務所弁護士法人では、法律情報の発信をミッションにしていますので、これらの数値を参考にしています。
相模原市弁護士ランキング調査方法
ブラウザのシークレットモードで「相模原市 弁護士」のキーワードでGoogle検索。
その上位15位以内のページで、地域にある法律事務所のページのみを抽出。情報集約サイト、他地域の弁護士サイトは除外。
そのうえで、各サイトのトップドメインで、「site:」検索した数値がインデックス数です。
インデックス数は、Googleが情報発信として検索に表示させるに値すると評価しているページ数です。有益な情報発信力を示す数値と捉えています。
ランキングやインデックス数は日々変動しています。2021年5月31日の数字です。
1位 法律事務所S
すごい名前ですね。
横浜に支店があるらしいので、弁護士法人だと思うのですが、サイト上ではよくわかりませんでした。
支店には、弁護士法人SYとあるので、SYが開設しているSという事務所・・・?
Sが相模原、Yが横浜?
小田原に支店を作ったら法人名がSYOになるのでしょうか。気になって「よくあるご質問」を開いたものの、名称に関する説明はありませんでした。よくありそうな質問なのですが。
インデックス数:143
2位 弁護士法人相模原法律事務所
相模原市内に2つの支店を持つ弁護士法人。
代表の伊藤信吾弁護士は、You Tubeでの情報発信も熱心にされています。
サイト上には独自テイストのイラストがあり、うらやましいです。
気になるのは、ヒットしたサイトのタイトルに「スマートフォンサイト」とあることでしょうか。
https化は未了。PayPayも使えるそう。
インデックス数:137
3位 田中孝佳法律事務所
オーソドックスな作りのサイトがようやく出てきました。
情報発信量は多くないです。サイトを外注にしていて、情報発信には力を入れていない様子。
インデックス数:16
4位 多湖総合法律事務所
宣伝風の動画がトップページに貼られています。そして赤いソファ。
サイト内ブログを設置して情報発されている様子。
クレジットカード決済ができるそうです。
インデックス数:91
5位 弁護士法人吉村法律事務所
町田出身の弁護士が代表ということで、町田・相模原をセットに展開されているご様子。
毎月第1第3土曜日が休業とあるので、他の土曜日は営業されているのかもしれません。
土曜でも相談できる事務所を探している人には便利かもしれませんね。
https化未了。
インデックス数:22
6位 遠藤秀幸法律事務所
弁護士4人が所属する事務所。平成8年開業とのこと。
取扱い分野一覧を見ると、途中でサイト作りを放置してしまったパターンのようです(よくワカル)。
おそらく、コンテンツを充実させようと、枠だけ作って、コンテンツを作る時間がなくなってしまって途中のままかと。民事再生のページに着手金22,000円とありますが、これは誤記の可能性が高いので、相談する場合には、事前確認された方がよろしいかと。法人の民事再生っぽい記載もあるので、誤記でなければ、業界最安値かと。
遠藤先生、所属弁護士会が横浜弁護士会になっています・・・。
でも、消費税の総額表示はしっかりされているという謎。
インデックス数:16
7位 相模大野法律事務所
女性弁護士がいるということで、離婚を打ち出している印象のサイト構成。
動画での紹介も埋め込まれています。
事務所ブログをサイト内に設置して情報発信をされている様子。
鬼滅の刃を劇場版から入ったという感想までアップされています。
インデックス数:96
8位 けやき総合法律事務所
ZOOM相談にも対応してみるようです。相談料は後払いでよい様子。
サイト内ブログを設置するも、5年以上、更新されていません(あるある)。記事ごとのURLではないようなので、一般のブログとは異なる形式ですかね。
https化未了。
インデックス数:16
9位 橋本総合法律事務所
費用ページの税込み対応は未了の様子。
2020年にサイトリニューアルをしたと書かれており、ゴージャスな作りに。
サイト内に事務員ブログを設置するも記事がない(ワカル)。
弁護士コラムを設置するも、最終更新が3年以上前。10日で止まっているという(大変ですよね)。
インデックス数:21
10位 サガミ総合法律事務所
相模大野駅にある法律事務所。
ビル名がまもってあげたいビルという弁護士のためにあるような名称ですごいです。
法律コラムなども熱心に更新されています。
消費税総額表示は未対応。
相談料とは別に2万2000円の日当と交通費で出張相談も対応してくれるようです。
インデックス数:107
相模原市の弁護士ランキング分析
ランキングは以上です。
多くの事務所が、ブログを作っては更新できないという病にかかっています。
継続的な情報発信って大変なんですよね。
しかし、個性あふれる事務所が並んでいる印象です。
どこの事務所もサイト作成を外注していて、似たようなページばかり、というよりは、個性に着目して相性が良さそうな弁護士を選びやすいのではないでしょうか。
ジン法律事務所弁護士法人では、相模原市にお住まいの方からの相談・依頼も多く受けています。
この日、ジン法律事務所弁護士法人サイトのインデックス数は440でした。
相模原市内で弁護士が見つからない、市外の弁護士に頼みたいという方は、ぜひ、ジン法律事務所弁護士法人にご相談ください。